トップページニュース>ファティ・ビロルIEAチーフエコノミストへの叙勲伝達式の概要

ファティ・ビロルIEAチーフエコノミストへの叙勲伝達式の概要

2014年2月13日

 平成26年1月30日に兒玉和夫OECD日本政府代表部大使公邸において、平成25年秋の外国人叙勲(旭日中綬章)受勲者ファティ・ビロル(Fatih Birol)IEA(国際エネルギー機関)チーフエコノミストへの勲記・勲章伝達式を約75名の列席の下で執り行いました。

1.日時:1月30日(木)

2.場所:大使公邸

3.叙勲伝達式への参加人数:約75名

4.概要

(1) 同式典には、ファティ・ビロル氏をはじめ、マリア・ファンデルフーフェンIEA事務局長、ロバート・プリドル元IEA事務局長、IEA各国代表部大使、IEA幹部職員、IEA事務局職員、元IEA事務局職員、木原経済産業省資源エネルギー庁国際課長等約75名が出席しました。

(2) 式典では、はじめに兒玉大使からスピーチを行い、引き続き、兒玉大使からビロル氏への勲記及び勲章の伝達、木原課長による経済産業大臣及び資源エネルギー庁長官からの祝辞代読、ビロル氏からの答礼がありました。また、式典に続いて行われたレセプション開始にあたって、ファンデルフーフェンIEA事務局長による乾杯の発声が行われました。

(3) 式典は厳かな雰囲気の中で執り行われ、その後、和やかな雰囲気の下レセプションが行われました。多くの出席者から、非常に感動的な式典であった、我が国がビロル氏に叙勲をし功績をたたえたことは本人のみならずIEA事務局職員にとっても大きな励みだとの声がありました。

ファティ・ビロルIEAチーフエコノミストに対する叙勲伝達式の模様(平成25年 旭日中綬章)

1. 勲記・勲章の伝達・授与

2. 木原資源エネルギー庁国際課長による祝辞代読

3. ファンデルフーフェンIEA事務局長による乾杯挨拶