【開催案内】2018年3月2日(金)国際機関就職(UNDP,OECD,UNESCO)ガイダンス兼外務省総合職・専門職員業務説明会@フランス・パリ(応募締め切り:平成30年2月26日(月))

平成30年2月12日

外務省は、国際機関及び外務省への就職に関心のある日本人留学生や社会人の方々を対象に、国際機関(特に、経済協力開発機構(OECD)/国際エネルギー機関(IEA)及び国際連合教育科学文化機関(UNESCO))及び外務省への就職をテーマとしたガイダンスを開催します。


今回の説明会では、国際機関で働く邦人職員から実際の経験を紹介いただくとともに、皆様から日頃聞きにくい率直な質問等にも答えて頂く予定です。また、外務省総合職・専門職員業務説明会では、在フランス日本国大使館の職員から、外務省の幅広い業務やこれまでの経験をご紹介する予定です。

1.日時

2018年3月2日(金曜日)14時30分~18時00分(14時10分受付開始)


2.国際機関就職ガイダンスの主なプログラム

-14時35分~15時05分

「国際機関キャリアガイダンス」(水野光明UNDP本部上級顧問)


-15時05分~15時55分

「OECD/IEAの業務内容・応募方法・キャリア形成等」

OECD/IEAで勤務する邦人職員2名


-15時55分~16時35分

「国際機関で働くとは・邦人職員としてのこれまでの経験・JPOとは」

ユネスコで勤務する邦人職員(JPO職員を含む)3名


3.外務省総合職・専門職員業務説明会の主なプログラム

-17時00分~17時15分

外務省総合職試験・専門職試験に関する説明(尾﨑在フランス大使館参事官)


-17時15分~17時45分

外務省総合職及び専門職の実際の仕事とは(塩津在フランス大使館書記官,大西在フランス大使館書記官)


4.会場

在フランス日本国大使館

(所在地)7 Avenue Hoche, 75008 Paris

(電話番号)+33. (0)1.48.88.62.00

(交通)

地下鉄2番線:COURCELLES駅より徒歩3分

地下鉄1.2.6番線:CHARLES DE GAULLE ETOILE より徒歩10分

バス84番(COURCELLESまたはMURILLO)

バス43番,93番(HOCHE-SAINT-HONORE)

バス30番(COURCELLES)

(地図)以下のURLをご参照ください。

https://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/annai/kaikanjikan.html別ウィンドウで開く

(注)

    当日は大使館向かって左側の鉄の扉から入館してください。
    駐車場がございませんので、公共交通機関にてお越し下さい。
    来場の際は受付で身分証(パスポート)の提示が必要となります。


5.参加申し込み方法

参加を希望される方は、2018年2月26日(月曜日)までに、以下4点を記載の上、guidancefrance@ps.mofa.go.jpまでお送り下さい。

(1)お名前

(2)所属先(留学生の方は専攻・学年、日本の大学等もご連絡ください。インターンをされている方はインターン先の部署等も記載してください。)

(3)国際機関と外務省のどちらのガイダンスに参加を希望するか(両方でも可)。

(4)連絡先(e-mailアドレス)


なお、説明会・交流会への参加費用は無料ですが、交通費や宿泊費等は各自ご負担願います。また、定員に達し次第、受付を締め切りさせていただきます。本件に関するお問合せは上記のメールアドレスまでお願いいたします。


皆様のご参加をお待ちしております。